task まあ、タスクって日常でも使いますが、「仕事」っぽい使いわれでしょうか。 journal テキストでは雑誌となっています。日誌というイメージがありますね。 even 接続詞で、「~でさえ」という使い方をしますね。 chop 空手チョップという意味は知っていますが、動詞ではそのような意味はなく「切る」という意味のようですね。 lead 過ごす、暮らすという意味ですが知りませんでした。
lead a dog's life 惨めな生活を送る lead a charmed life (不幸、災難などをいつも無事に免れるような)つきに恵まれている lead a busy [sheltered/etc.] life「忙しい日々[過保護な生活/etc.]を送る」
問2 熟語テスト I take it for granted that human is honest.
問3 英作文 People become to work hard when he is stimulated.
問題
問1 単語テスト
task, journal, even, chop, lead
今回の注意書以外にきになった単語です。
他の人にとっては簡単な英単語なのか、それとも他の人も意外と知らないのだろうか?
こちらの方が気になります。
コメント欄にて話して意外な活用法も一緒にに覚えて行きましょう。
問2 熟語テスト
人間は当然正直なものだと思っている.
今回の文章の中で当たり前の様にに出ていた文章で使われていた熟語を出しました。
これを英作してみてください。
答えは下記アドレス。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=grant&stype=1&dtype=1
問3 英作文
今回出てきた単語stimulateを使って英作文を作ってください。
励ますと一生けん命働くようになる.
下記アドレスに答えはあります。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=stimulate&stype=1&dtype=1
答えを見ると意訳に近いものがありますので、自分でも適当に分を作ってみましょう。